慢性の頭痛・緊張性頭痛
福岡市城南区茶山
33才 女性
週に2回以上の頭痛、月に約10回の頭痛があるということで、
紹介により来院されました。
頭痛歴は10年以上で社会人になってから頭痛が始まった
そうです。
頭痛薬はなるべく飲まないようにしたいが、頭痛がひどくなると
仕事もできなくなるので飲まざるを得ないそうです。
検査してみると首の柔軟性はなく、まるで棒のようでした。
頭蓋骨は23個の骨があり微妙な動きがあるのですが、
ヘルメットのように固まっていました・・・。
この動きが悪くなると様々な障害が生じると言われています。
頭蓋骨の23個の各骨が固まると自然治癒力が低下する
のです!
長年の慢性頭痛の方などは、肩や首筋をほぐすだけでは、
ほぐしたときだけ楽ですぐに症状がぶり返します。
そういった方も頭蓋骨調整がおすすめです。
この患者さんは、週1回のペースで首と頭蓋骨のソフト調整
を何度か行いました。
頭痛の出る頻度が減っていき、今はほとんど出なくなりました(^^)
現在は2週間に1回のペースでメンテナンスで来られています。
福岡市城南区・早良区・西区・中央区・六本松・桜坂・別府・鳥飼・茶山・七隈・薬院・白金・輝国・笹丘・田島・大濠・谷・草香江・警固・今川・友泉亭・唐人町・金山・平和・赤坂・大手門・大名・平尾・荒江・片江・次郎丸・堤・飯倉・四箇・藤崎・昭代・城西・曙・百道・百道浜・有田・飯倉・御所ヶ谷・茶山・小笹・赤坂の整体・肋間神経痛・頭痛・首痛・肩こり・腰痛・坐骨神経痛・頚椎ヘルニア