首痛・頭痛・肩こり
福岡市中央区唐人町
40代 男性
上図の×印の筋肉に硬縮ができると赤い部分に痛みやシビレがでます。
この患者さんは、頭痛・顔のつっぱり感・首痛がありました。
まさにこの上図のパターンの頭痛で首や肩に筋肉のシコリ・硬縮が
多数ありました。(下の写真)
慢性の頭痛や肩こりの人には上図の×印に筋肉のシコリ・硬縮が
できている場合が非常に多いです!
このシコリは数ヶ月、数年かけてじわじわできている場合が多く
根が深いと言えます。
ほおっておくと、少しずつシコリが増えていく傾向があるので
油断できません・・・。
また、シコリが出す発痛物質が不眠症や不定愁訴、自律神経失調症、
過呼吸、パニック障害の原因となっている事もあります。
慢性の肩こり、頭痛、首痛の方はご相談ください。
【イラスト図出典:『Myofascial pain and Dysfunction The Trigger Point Manual』 より引用 】
野芥・六本松・草香江・黒門・友丘・輝国・長尾・笹丘・小笹・長尾・別府・茶山・七隈・荒江・大濠・桜坂・薬院・平和・金山・赤坂・唐人町・警固・大濠・鳥飼・平尾・加茂・梅林・飯倉・城西・赤坂・唐人町・舞鶴・輝国・地行・今川・茶山の整体・肩こり・坐骨神経痛・腰痛・椎間板ヘルニア・慢性腰痛・腰痛・肩こり・首痛・オスグットは中央区・城南区・早良区・西区の福岡市中央区草香江の整体・福岡市肩こり・腰痛・坐骨神経痛・片頭痛・椎間板ヘルニア・首痛・首こり・脊柱管狭窄症・頚椎ヘルニア