慢性の腰痛、疲労
福岡市 中央区 六本松
女性
この患者さんは、写真の肌色、オレンジの部分に腰痛がありました。
腰の筋肉はカチカチ状態でした。
また骨盤の歪みの影響で生理痛も酷くて薬が必需品でした。
全身の疲労感・倦怠感も強くありました。
腰痛には、筋肉が緊張することで引き起こされる筋肉硬直型の腰痛と
骨格の歪みからくる腰痛があります。
しかし実際に来院される患者さんはこの2つが混合している腰痛が
多いです。
そもそも、なぜ骨盤が歪むのか?
足を組むから、手枕で横になるから、姿勢が悪いから・・・などなど悪い
生活習慣が原因であるとよく耳にすると思います。
たしかにそうなのですが、毎回足を組むとなぜ歪むのか?
それは、いくつもある骨盤を支えている筋肉が足を組んだ姿勢を
記憶してしまうからです!
足を組むと、ある筋肉は縮んだ状態、別のある筋肉は伸びた状態
となります。
多くの場合、縮んだ筋肉が骨盤の歪みや、腰痛の原因となります。
足を組むなどして毎回縮んでいる筋肉は、だんだんもとの長さに戻らなく
なります。
すると骨盤や関節が引っ張られる状態となり、少しずつ骨盤のズレや身体
の歪みが定着してしまうのです・・・。
座った状態から立つ時に痛い腰痛なども、伸びるべきときに筋肉が伸びない
ために起こります。
つまり筋肉硬直型の腰痛と、骨格の歪みによる腰痛は表裏一体なのです!
当院では、このことをふまえた上で整体の施術や生活習慣のアドバイスを
しております。
この患者さんの腰痛も解消されております(^^)
六本松・草香江・田島・友丘・輝国・笹丘・小笹・長尾・別府・茶山・七隈・荒江・大濠・桜坂・薬院大通り・平和・長丘・市崎・警固・大濠・鳥飼・平尾・白金・梅林・飯倉・城西・赤坂・大手門・舞鶴・輝国・梅光園・谷・飯倉の整体・頭痛・坐骨神経痛・首痛・椎間板ヘルニア・ぎっくり腰・オスグット・オスグッド・腰痛・肩こり・ 首痛・頭痛・頚痛は福岡市中央区・城南区の整体/福岡中央区整体