福岡県遠賀郡遠賀町より来院、中学生。
↑オスグッドの痛みでこれ以上は、ヒザを曲げることができません。
オスグッドの痛みが、約1年続いており治っていないそうです。
HPで当院を知り遠方より来院されました。
オスグット病は、10人中8人は左足に発症します。
左足が多い理由は、ハッキリしています。
右利きの子の場合、サッカーボールを蹴るのは右足です。
その時、片足立ちになる軸足の左足に負荷がかかるので
左足が多く発症します。
右手でボールを投げた時も、最後に左足1本で立つことに
なるので軸足の左足が発症します。
右足のオスグッドやこの子のように両足のオスグッドも
その理由はハッキリしています!
詳しいHPはこちら⇒オスグット病-福岡市研究所
成長痛、膝痛を改善、解消させるにはコツがあります!
知識・技術・経験が必要となります。
お困りの方はお電話下さい。
福岡市・中央区・城南区・南区・西区・東区・早良区・福岡市博多区・北九州・久留米・大野城・春日・太宰府・筑紫野・那珂川・糟屋郡・志免町・久留米・北九州・六本松・金山・七隈・梅林・次郎丸・橋本・唐人町・西新・藤崎・室見・姪浜・警固・赤坂・谷の頭痛・首痛・肩こり・腰痛・慢性腰痛・筋肉痛・肩こり・自律神経失調症・頚性神経筋症候群は、福岡中央整体、オスグット-福岡研究所