- 福岡市早良区加茂
- 30代 女性
Mさんは、2週ほど前から2日に1回のペースで頭痛が起こるそうです。
頭痛が起こるときは、朝起きたときにすでに痛く、仕事中もずっと痛みが続き、夜寝るときまでの丸1日痛いそうです。
痛みのある部分は後頭部~首で、ズキズキする痛みだそうです。
頭が痛いのでイライラしやすくなってしまい、職場の上司の一言にも敏感に反応してしまいイラッとしてしまうようです。
イラッとすると頭が急激に痛くなるようで、何かの病気ではないかと凄く心配されていました。
Mさんの首や頭を見てみると、首が異常に硬くなっていました。
首は血流が悪いためにカチカチに収縮してしまいミイラのような状態になっていました!
Mさんご本人も首がつっぱる感じや痛みを感じていたそうです。
首は多くの神経や血管が通っていて体の中でも重要な部分で、Mさんのように首がカチカチに固まると人によって症状が違ってきます。
腕にシビレがでる、頭痛、首こり、首痛、耳鳴り、めまい、疲労感、不眠などになる方が多いです。
病院でレントゲンやMRIなどの検査をしても異常がないのにシビレや頭痛などがある場合は首の硬さが原因のケースが多いです。
首が硬いかのか柔らかいのかは、レントゲンやMRIでは判断しにくいところが盲点になっています。
Mさんは頭痛が出だして早期に整体を受けに来られたので改善スピードがとても早かったです。
周1回ペースで施術しましたが3回目の整体の時に「最近、頭痛が出ていません」とうれしいご報告をいただきました(^^)
慢性化してしまう前の違和感や痛みが出だした初期に施術すると改善が早いのでおすすめです。