福岡市 早良区 西新
44歳 女性
事務系の仕事で1日中座りっぱなしのことが多く、残業も多くて疲れが溜まっているのを感じているようです。とくに首の後ろから背中にかけてのコリ・痛みに悩んでいるそうです。
話している時の姿勢は、猫背でアゴが前方に出ています。
「疲れた~」という感じです。
仕事中もこの姿勢だと、頭の重さ(4~5㎏)を首の後ろ側と背中で支える事になるので、健康な人でも首・背中が張ってしまいます。おそらく彼女の場合はその姿勢が癖になっており、そうとうな負担が毎日かかっているようです。
首こり・肩こりの方は、毎日のことなので仕事中の姿勢はとても大切です。
パソコンのマウスを1日中操作する方は、肩こりや肩痛になりやすいです。マウスを机の上でなく、太ももの上で操作するだけで肩への負担は全く違ったものになります。
力を抜いた良い姿勢を意識することと、ちょっとした工夫が必要です。
首からは多くの神経がでているので、首周りの筋肉の過剰緊張はいろいろな症状を引き起こします。イライラ、寝れない、気分の落ち込み、目の疲れ、全身疲労、自律神経失調症など病院の検査では異常なしと言われたり、薬では対応できないものが多いです。
当院は首の施術に力を入れているので、首こり、首痛や上記症状でお悩みなら力になれると思います!