【坐骨神経痛の症例】 お尻~ふくらはぎの痛みとシビレ

福岡市博多区那珂 60代女性

60代女性の写真

Eさんは紹介で当整体院にこられました。

大手のうどんのチェーン店の厨房で働いているそうです。

4年ほど前から右のお尻~太ももの裏面~ふくらはぎが、うずくような痛みとシビレがあるそうです。

2年くらい前からだんだんと悪化していき、半年前からものすごく悪化してしまい仕事中も痛みとシビレがひどくて苦痛だそうです。

Eさんは鎮痛剤は飲みたくないそうで薬は一切飲んでいないとのことでした。

当整体院の室内を歩く姿からも痛々しさが伝わってきます・・・。

Eさんの坐骨神経痛の原因を調べてみると

骨盤のゆがみからお尻の筋肉(梨状筋、中臀筋)が異常収縮

異常収縮したお尻の筋肉が神経や血管を圧迫して痛みやシビレを出しているとパターンと一致

坐骨神経は長く、お尻→太もも裏→ふくらはぎ→足裏まで通っていますが、坐骨神経がお尻の筋肉に圧迫されると、ふくらはぎや足裏までつながっている神経なのでふくらはぎに痛みシビレが出てきている

という体の状態のようでした。

一般的な整体院では、硬くなっている筋肉をもみほぐされる所が多いのですが、当整体院は硬くなっている筋肉のもみほぐしは一切行いません。

筋肉を硬くしている原因の方にアプローチします!

その原因は、骨盤のゆがみ、体の土台の足首のズレ、体に司令を出す脳が入っている頭蓋骨のゆがみなどです。

また、体の老廃物をろ過する内臓の働きの低下も坐骨神経痛の原因に多いので必要がある場合には調整います。

施術は痛みのないソフトな整体で行っています。

Eさんの坐骨神経痛は4年前からあり、かなり悪化している状態でしたので痛み、シビレが軽減しだすのに少し時間がかかりましたが、かなり改善してきています!

現在も当整体院に通院中ですが、100あった痛みシビレは現在40以下に改善してきています。

この方向性で施術すれば、まだまだ改善すると思われます。

坐骨神経痛、椎間板ヘルニアでお困りの方は、福岡中央整体にご相談ください。

目次