よくある質問

福岡中央整体にお問い合わせいただく内容で、お問い合わせの多いご質問一覧です。参考になさってください。 こちらで解決しない場合は 【 お問い合わせフォーム 】 よりお問い合わせください。

目次

施術についてのよくある質問

どんな事をするのですか?

福岡中央整体は、従来のカイロ、整体、マッサージとは違い、強い刺激や痛みを与えずに、優しい刺激・ソフトな施術です。
痛いこと、危険なことは一切ありません。

安心安全な整体です。
道具は使わず、手技のみで痛み・しびれにアプローチします。

施術時間はどのくらいですか?

施術時間は短ければ短いほど良いです。人は扇風機の風でさえ疲労します。
短時間で痛みが取れれば体にも負担が少なくてすみます。整体施術の時間は15分です。

初回の方は説明や問診に時間がかかりますので、1時間ぐらいとお考え下さい。

何回位で改善されますか?

これには個人差があります。1回で良くなる人もいますし、数十回かかる人もいます。

こればかりは、やってみないとわかりません。
いつ痛めたのか、どの程度なのかによって違いますし、各個人のご年齢、体格、生活習慣によって大きく影響を受けます。

痛みをとるだけならば4~5回くらいで効果を感じられる方が多いです。

ただし痛みや歪みは交通事故のように急に出るものではなく、数か月~数年かけて徐々に今の悪い状態になっているので改善するのにもそれなりの整体回数が必要な場合もあります。

施術間隔はどのくらいですか?

症状の重症度や生活環境などもあるので一概には言えませんが、良くなるに連れ間隔を空けていくことが多いです。

痛みやシビレがあるということは、体のゆがみや悪い癖があります。
初めの3回~4回は、ゆがみや悪い癖が戻りにくくする意味で3、4日に1回の整体をおすすめしています。
その後は体の改善を見ながら1週間に1回、10日に1回、2週間に1回という具合に整体の期間を相談しながら決めていきます。

また当院は、痛みが消えた後も体のメンテナンスとして月に1回ほど整体施術を受けられる方が非常に多いです。
月1回のメンテナンスで、体の良い状態が維持でき、痛みの再発防止にも効果的です。

健康保険は使えますか? 医療費控除の対象になりますか?

保険診療は行っておりませんので使用できません。

○○症は治りますか? 病院やほかの治療院で治らなかったものが治せますか?

当院の整体施術は、適応範囲が非常に広いのが特徴です。

ほとんどの痛み、シビレについて対応できますのでご相談ください。

手術が必要と言われたのですが...?

腰椎椎間板ヘルニア、頚椎ヘルニア、坐骨神経痛、半月板損傷など病院で手術が必要と言われるケースがありますが、一度当院にお越しください。

施術後、他の部分が痛む場合があるのですが?

痛みが複数箇所ある場合、人は一番痛いところを感じます。

一番痛いところが施術によって楽になると、その周辺で隠れていた2番目の痛みや3番目の痛みが感じられるようになります。

いずれも整体施術により、身体が正常になっている過程ですので心配いりません。
施術を続けていけば、どんどん楽になっていきます。

施術後に眠気やだるさを感じたり、悪かった部分に痛みを感じる場合があるのは?

整体施術により血流がよくなり溜まっていた老廃物が流れていくときに眠さやだるさを感じたり、軽い鈍痛がでる場合があります。

身体が改善している過程ですので、心配いりません。

小学生や高齢者でも大丈夫ですか?

痛みを伴わないやさしい施術なので大丈夫です。
幼稚園の子から90歳代の方まで来院されています。

妊婦でも大丈夫ですか?

福岡中央整体には、妊婦さんもよく来られます。
楽な姿勢で施術を受けることができ、やさしい整体なので大丈夫です。

妊婦特有の症状はおまかせ下さい。
妊娠中の腰痛や妊婦さんの仙腸関節炎などよく来院されます。

生理中でも大丈夫ですか?

何も問題ありません。

特にこれといった症状がないのですが、受けられますか?

当院では定期的な身体のメンテナンスは重要と考えています。
悪くなってからではなく、悪くなる前に予防していくことが整体院の賢い利用方法です!

強い圧じゃないと効いた気がしないのですが・・・

強く押したり揉んだりすると、防御反応が起こり体を固くして守ります。
防御反応が起こらないように整体施術することがプロの最低条件です。

施術以外のよくある質問

子供連れでも大丈夫ですか?

頑張る主婦の皆さんを応援する福岡中央整体です。
ただし、器物の破損や施術の支障等には親御さんが注意してあげて下さいね。

一人では不安なので家族と一緒でもかまいませんか?

はい家族の方は待合室で本や雑誌を読んで待ってもらうことが可能です。

車で行って駐車する場所はありますか?

福岡中央整体には専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場、コインパーキングをご利用ください。
なお、駐車代はお客様負担になります。ご了承ください。

【有料駐車場】
地図上のPマークが有料駐車場、コインパーキングです。
福岡中央整体から徒歩3分以内の場所にいくつかありますので、ご利用ください。

有料駐車場
土曜日・日曜日・祝日・祭日・休日は整体を受けれますか?

土・日・祝祭日・休日も整体しております。

整体セミナーで臨時の休みもあります。

また完全予約制なので必ずお電話でご予約してください。

電話 092-771-8255

予約時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?

まず、電話でご連絡ください。その時の予約状況によっては別の時間に再予約をお願いする場合があります。

仕事が遅くて営業時間に間に合いません。時間外の施術はしてもらえますか?

そういったお客様も多くおられます。事前にご予約して頂ければご希望の時に施術させて頂きます。

当日でも予約は取れますか?

もちろん、予約が空いていれば当日でもお取りできますが、予約が詰まっている場合が多いため予約は早めにお取りされることをお勧めしています。

福岡中央整体の情報
福岡市中央区、城南区の偏頭痛、めまい、ふらつき、膝、首、肩こり、腰痛の女性おすすめランキング。
目次
電話をかける
LINE予約