福岡市城南区友丘 40代 女性
Mさんは、紹介で当整体院に来られました。
お話しをうかがうと、左側のおしりに痛みがあり、ふくらはぎに張り感があるということでした。
朝起きたときや、夕方になると痛みや張り感が増すそうです。
2~3年間この状態が続いていてツライとのことでした。
お尻にある梨状筋がカチカチに固くなり、坐骨神経を圧迫することでお尻~ふくらはぎに痛みが出るケースが多いです。
別名、梨状筋症候群とも言われています。
Mさんもまさにこのケースでした。
梨状筋が固くなっているのですが、当院では梨状筋をもみほぐすことはしません!
梨状筋が固くなっている原因の方を施術していきます。
梨状筋を固くしている原因が解消されれば、梨状筋は正常に戻ります。
その原因は、お客様により違ってきますがMさんの場合は
●骨盤のズレ
●インナーマッスルである大腰筋の弛緩
●足首の関節のズレ
●後頭骨(頭蓋骨)のゆがみ
●経絡(膀胱経)というお尻~太もも裏~ふくらはぎ~足の小指に流れる気の滞り
などがありました。
週1回のペースで上記の原因を施術していきました。
何度か整体施術した頃から一気に楽になられました(^^)
坐骨神経痛、お尻の痛みは、福岡中央整体にご相談ください。