福岡市城南区松山 40代 女性
Sさんは、めまいがあり来院されました。
めまいが、ひどい時は家事などができないくらいの状態になるそうです。
めまいには、グルグル回るめまいと、フワフワしためまいがありますが、Sさんはフワフワしためまいがあるとのことでした。
Sさんを筋肉反射テストという方法で検査すると
●側頭骨(耳の穴がある骨)のゆがみ
●頚椎(首)の硬化
●首の動脈の循環の悪さ
●腎臓の働きの低下
などがありました。
●側頭骨がゆがむと、耳の奥にある平衡感覚に関係する三半規管も悪影響を受けて、めまいが出やすくなってしまいます。
●首は耳に直結しているので、めまいや耳鳴りと関係が深いです。
●腎臓も、めまいと関係が深く腎臓の働きが低下すると耳の中がむくむ事で、めまいが出やすくなってしまいます。
耳鼻科など病院で、めまいの検査を受けても特に異常はないです、と言われることが多いと思います。
めまいで病院に行っても、側頭骨や首、腎臓などに働きの低下などがあったとしても、その部分の検査はないので異常なしと判断される場合が多いと思われます。
Sさんは週1回のペースで整体施術を行っていきました。
めまいは、根の深い症状なのである程度の施術回数が必要になります。
Sさんも良い時と悪い時を繰り返しながらも徐々に改善していき、現在はたとえ調子が悪い日でも家事ができないことはありません。
はじめ100悪かっためまいは、現在30~40くらいまで改善してきています(^^)
今よりもまだ改善していくと思われます!
耳鳴り、めまい、ふらつきは、福岡中央整体にご相談ください。